ボルダリング

2014年12月9日 趣味
きゃんぱすぼーど始めました(挨拶)

相変わらず週3、4程度のトレーニングですが、そのうち月2回くらい、定時退社日に会社の人達5-10人くらいと行くようになってきた。
運動不足の解消として始めたひと達ですが行きたいというモチベーションが高くて嬉しい限り。
出来る限りわかりやすくフラッギング、スメアリング、カウンターバランスの考え方を教えようと思うものの、難しいもので。。。

特に、女子、身長低めの男子、小太り気味の方は自重をささえるパワー、高めのホールドを掴むための身長を補うムーブを教える必要があり、初級レベルでも俺自身がフィジカルゲーしてた事を改めて実感させられる日々でございます…。
難しいのでとりあえずホールドの持ち方からフラッギング、基本のステップとかのビギナー本を貸して、それでもうまく登れないときは、そのムーブ本に当てはめて実地で教える感じを試そうと思います。
それでも低身長かつ股関節硬い人は高いとこのやつ取れなくてハイステップも出来ないからまじかおす難易度だろうな…。

キャンパスボードについては、そろそろフィンガーボードも負荷が軽くなってきたので開始。
メニューはまた別に起こしてメモリます。
板の厚さは2cmくらい?
第一関節まではないくらいのホールドで引きつけてます。飛ばし系はまだむりですw

今週末は錦糸町いきたいですなー。
あと、メモ程度にボルダリングのスキルマップ書いてみようと画策中。
これもまた後日。

晴れるやレガシ

2014年9月14日 趣味
出てきた
まきさんにかりたジャンド

Round1ぐりせるストーム 勝負負
Round2 白青スタックス 勝勝
Round3 スニークショウ 勝勝
Round4 ゴブリン 勝負勝
Round5 エルフ 負負
Round6 ナモさん謹製ボロスウィニー 勝勝

4-2

ぐりせるストームは囲いひむサージカルから返しショーテルでやるじゃん?ってなって負

エルフはメイン2キルと、サイド後ごルチャで除去したけど3キル。どうすんのよこれ

七位というすべりこみで2000ポイントはくじに消えました
くじは塩でした

9月1日B-Pump横浜

2014年9月1日 趣味
ソロで2時間くらい!

アップして2級トライ!
なんか即落とせてワラタ(笑)

回収
2級×1本
3級×1本

こっからは長い付き合いになりそうな猛者ばっかりやw

8月31日B-Pump横浜

2014年9月1日 趣味
まきさん、おのでんさんと。

回収
3級✕3本

宿題
2級✕2本

何かエラい3級が止まるので初の2級トライ。
ゴール核心かなってやつ一個と、デカめのボテにプッシングから乗り込む感じの。
そのうち出来そうな気がする。
6級あたりからデッドの課題多すぎて、まきさんが呆れてたw

しめに三人で筋トレして終了。
ポケット懸垂が好評でしたねニッコリ
ヘロヘロなった…

ということで飲みに行って終了。
パワームーブとハイステップはPUMPで鍛えられたのかもわからんね(笑)
それはそうと指の拮抗筋も、ちゃんと鍛えるかー
まじ指伸ばせんわ…

08月29日B-Pump横浜

2014年8月29日 趣味
ひさびさに書いてみる
ソロじゃい

収穫
4級✕6本
3級×1本

壁かわってたから端からやってみたー
4級は余裕になったなーなんか
だいたい1〜3撃という感じ

フィジカル的には3級に挑む権利を得た感覚
なんか保持力は明らかに変わった。
フィンガーボードの負荷を少し上げてトライ中
ストレッチもちゃんとやらな、硬くて無理してるムーブは避けられんね

ジムで会社の人達と遭遇して、初めて絡む人達ばっかりやったけどむっちゃ楽しかったw
そのあとの呑みもカオスで楽しすぎた^^;
月一の定例会に参加させていただくことになってHAPPY

08月20日B-Pump横浜

2014年8月21日 趣味
新規
4級100°×3本

宿題
3級100°×2本

エイイ、保持力保持力ゥ!
一気に宿題回収できてhappy教入信を考えた
やべぇ、フィンガーボードやべえよ…
始めて3週間経たないけど10分間ワークアウトが効いてる(確信)
昨日も張り切ってやってきた。

いまのメニウ
1分 デッドハング10秒(スローパー)、懸垂3回(ガバ)
2分 肘曲げデッドハング15秒(ガバ)、懸垂2回(2本ポケット)
3分 片手肘曲げデッドハング5秒ずつ(深めのカチ)
4分 足伸ばして上げてデッドハング15秒(ガバ)
5分 片手懸垂3回(ガバ)
6分 デッドハング30秒(深めのカチ)
7分 懸垂10回(3本ポケット)、デッドハング20秒(深めのカチ)
8分 足伸ばして上げてデッドハング15秒(3本ポケット)
9分 デッドハング5秒(2本ポケット)
10分 肘曲げデッドハング20秒(浅いカチ)、懸垂できる限り(ガバ)
※3分、5分の片手のやつは、空いた手で低い位置のホールド(2本ポケット)持つ感じの補助はあり

最初5分までで諦めてたのが、ちゃんと10分できるようになったお!
やり始めどんだけ貧弱やったん…って言わんといてください
年会員120,000はともかくとして。。

月会員11,000(税抜き)
半年会員72,000(税抜き)

…( ゚Д゚)
(;つд⊂)ゴシゴシ

置いとく系の罠なのかなこれ

追記
店で聞いたら月会員とかないってww
webから消しとけw
入ってる高いのは大体以下
興味ある人コメくだされ。ヤフオク平均価格で見積もりあげます。
バラ売りは、売れ残り方次第ですが検討します。
※デッキ丸々です、サイド込、レシピは後日

ボブ4
衰微3
アンシー2
ボルカ1
囲い3
デルタ4
雨林2とか

よろしくです

7月29日B-Pump横浜

2014年7月29日 趣味
今日も今日とてB-Pump横浜

筋肉痛とのたたかい

110°で4級×1本落としたw
全然宿題関係ないやつw

宿題増やしたあとは筋トレー
みんな大好きフィンガーボード

デッドハング10秒+プルアップ3回
ベントアームハング20秒+プルアップ2回
オフセットハング左右5秒
Lハング15秒
オフセットプルアップ左右2回
デッドハング20秒

上を一分ごとに順番に。
実際のメニューはあと4項目あるけど心折れたでござる
当面はこなせる様に頑張るところからですな

土曜のprojectはおのでんさんと行ってきます!
宇宙戦争組の全勝は一応祈っとくw
ソロプレイ。
一階の垂壁達が完全に外されてる、店舗改装するらしい。
ということで逃げ場を無くして傾斜壁。
ルーフやりこみ勢。

新規
4級2本(ルーフ、110°)
6級3本(110°×3)

宿題
4級ルーフ×1本(ムーブわかった時にはヨレ。ラストのデッド決まらず)
4級110°×2本(伸びきった体幹+カチ持ちで手に足は不可能。それとヨレて無理なの1個)

きんとれ
早速ジム設置のメトリウスフィンガーボードを使ってきた。
その場でググッた簡単なメニューでとりあえず。
スローパーとか奥に深い穴にしばらくぶら下がったあとに懸垂するだけの簡単なお仕事でした(´▽`)
前腕に効いてて腕痛いのでちゃんと続けてみる。

ああーレポサボりすぎて覚えてねええ

とりあえず12-14の3連ちゃん登って16日も登って全裸で寝たら風邪ひいてGG

そのあと九州帰って23日に鹿児島のキロニコボルダーパーク
壁高い
前回出来なかった4級以下がスイスイ
週3はやっぱフィジカルのびる、110°楽しす。
調子良かったがスラブがないジムで、彼女が指皮イったので早上がり
帰ってからおれも痛くなったwフリクション良いのも考えものです。

帰省で体重600g増えたあああ。。。
先週出来な過ぎたので今夜いくます!

7月12日B-Pump川崎

2014年7月12日 趣味
おのでさんさんと。
フィッシュ&バード行こうとしてたらおのでさんさんが遠いって駄々こねたので久々のPump2

ジム着いてびっくりなんか二階のベランダでBBQやってんだがww
しばらくしたら、そのカオスからまさかのセッションコンペ始まるw
肉の香する中のコンペww
ジャッジペーパー貰って、それに登れた課題の番号を書いていき、30個中多く上れた人が勝ち!ってこと!
まあ参加費自体は無料で、コンペ出てなくてもセッションに参加できたのでそういう方向でジャッジペーパーは貰わずに参加(?)

取り付いて思ったことは全部ワングレードくらい高くね?ってこと。
そうじゃなくても4級以下もムーブがすごい考えられてて力押しじゃまず無理ってのが多く。。。
フラッシュは多いんだけど、オンサイトは無しって感じでした。

うーん、3級も結構触ったけど、やはり核心で叩き落とされる、厳しい結果となりましたねー。ジュニアワールドカップの子供が3級を軽く登っていく中、大人たちが苦戦するという、心折れる戦場でしたw
けど楽しかったー!
ムーブ難しいと楽しいもんですなー、めっちゃ考えた。
ホールド悪い中登りながら模索ってのもあり、きつかったけども楽しかった(*^^*)

7月11日B-Pump横浜

2014年7月11日 趣味
ソロプレイ。

新規
3級1本

今日も4級の精鋭達を崩すことは出来ず…。
しかし3級のモブを一つと、2つ核心をクリアした!
次は2つ取れる気がする!

会社のトレーニングルームの存在を忘れてた
ってこと行ってきた
プロテイン買ったし週一くらいやろうかなと

45°傾斜で腹筋×25×5セット
背筋×50×5セット
上から下がってる重り付きハンガーみたいなのを首の後ろまで引くやつ×10×5セット

懸垂もしたけど5回で心折れたw

ラーメン食べたかったけど食欲吸われて帰宅


Twallはまきさんさいとむさんと。
レンタルシューズ久々借りたけどマイシューズはマジで偉大。
体調と相まって全然踏めない…

新規は
黄7と月課題の5級とか4級をちょこちょこ
復習で
黄色2,5を一回ずつ


今日はひとりで横パン。
初っ端からガンガン触ったことない3級にトライ!
そのかいあって1個3級ゲット!
2mくらいの高さで隣の壁に向かってデッドポイントさせるのやめろ!文字通りすぎる!
核心はまじで股避けるかと思った…

あとスタートだけできないのが一個残ってるので次回回収したい!
ついでに4級も新規に一個ゲット

残った4級達が精鋭ぞろいになってきて死にそ

腕痛すぎたのでアイシング
マジ悶絶したけどおかげでめちゃいま楽
日々ケア大事
ぐおお残業ファックっていいながら3時間

フルフル登るつもりが途中、垂壁シットスタート、片足分のフットホールドは文字通りサムネイルの課題で踏み外して膝下強打ww
10分悶絶→アイシングでまじ時間無駄にしたww

調子自体はよくて、新しく四級2つ落として気持ちよく帰宅!
明日も行くでー!
11時-19時までの8時間w
後半しんどさ通り越してゾーン突入しててすげー頑張れたw

前半ひとり、
後半まきさんさいとむさんごさくさん登場

回収は
黄色5,6,8,13

未回収は
赤2,10
黄色7,11,15,16,17
水色19,20,21,22,23

新規は
赤9←New!

まさかの赤9げっと!ヨレヨレ状態の中4トライで撃墜できました!2回目出来るか怪しいけどw
なんていうかもうスローパー愛ですな、これは。

しかしまあ案の定というか、未回収が洗練されてきて吐きそうですね(ニッコリ)
船壁苦手過ぎて嫌いだったけど、スローパー結構付いてるなと思い直した…
つぎは赤10気張ろう…

あとさいとむさんが指やってたので何かボディケアの知ってる事でも書こうかなと。
週一思いっきり登れないのはほんと苦痛だったの思い出し…

あと、どうでもいいですがプロテイン飲むと50グラムを500mlに溶かしてるので量のせいか飯入らんですね
みんなもっと少ない量に溶かしてるのかな?
ではまた次回
6月24日
調子の悪さといったらもうね

5級を1個落としてあとはぼとぼと落ちてた
やたら疲れやすかった

本日
打って変わって体調よす!
疲れん!けど新規は4級1つと5級2つだけ!

前にできんかったスタートとかヒールフックとかは出来るようになってたからじわじわ進歩って感じやなー
ソイプロテイン飲んで気張る

体重

2014年6月23日 趣味
二週間ぶりに測ったら68.8→65.9で噴いたww
キャベツが効いてきたらしいww
まきさんさいとむさんごさくさんと。
二人は社長出勤過ぎたけどw

ご新規
水13
黄2,5,6
紫5級垂壁2つ
白c

うーん、少ないなー
気張らないけませんな。

二足目のシューズ、テナヤ社のオアシは、悩み抜いてえらんだのあって大成功。
ダウントゥだけどソールは柔らかいから面で蹴るスメアもしやすいし、なによりサイズがベスト。
小さいホールド超踏めるのはほんとありがたい…ローグの時はまじ立ちこみに力使ってたのが嘘のよう…
ダウントゥでこんだけ履きやすかったのは店の中でこれだけ、どんなレビューみてもやっぱ異例の足入れの良さ。流石に5時間とか登ってると痛くなってくるけど(^_^;)
値段はしたけど誕プレでくれて、ほんとに嫁に感謝感謝です。。。
大事にクライミングソックス履いて登ってまする。

けどクライミングソックス初めて履いたけどおすすめですよ。
薄いんでシューズの上からはける。水洗いすると劣化するクライミングシューズににほひもつきにくいときたもんです。

は、いい加減ソイプロテイン買わな…


以上、オヌヌメでした。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索