6月20日横パン

2014年6月20日 趣味
今日ももくもく宿題回収!

4級2こ
5級2こ

おんなじくらいのグレードやってる女性と話すようになった!
タッパおんなじくらいやからまじで助かる
柔軟ムーブは女子力のたまもの
江戸川橋はまきさんさいとむさんと。

可もなく不可もなく、、、。
130°は全く歯が立たんくて悔しす

黄9,10,12,14がご新規様。
8,11,13は次殺意を持って挑まねばなるまい…
赤はちょっと何言ってるかわかりません。
あとアイシングは歯を食いしばって耐えましょうw

横パン。
B-Pump横浜のことね。
4級1つ
5級2つがご新規様かなたしか。
6級を5本やって持てんくなって帰宅

ダイエットですがお腹パンパンでたるんでないのでこれ内臓脂肪だわってことでキャベツダイエットはじめました
高尿酸だし痛風予備軍だったのはそもそも食生活やしな!全てビールだが!
いやー、きゃべつうまひわー

174センチ68キロだから5マナ3/4くらいはあるは
灰色グマになりたい

6月13日横浜b-Pump

2014年6月13日 趣味
明日出勤になりファック言いながら定時17時に退社

5級2本(スラブ、110°)

4級新規はなし
4級のゴール核心2つ、5級も2つあるのが落とせぬー

指がひりひりする
けど先に根を上げるのは足の指ですねー(´ー`)
ろんりーろんりー

4級3本(100°壁2、垂壁1)
5級2本(100°壁1、垂壁1)

週3もどすとやっぱ指が強くなる強くなる
Pumpは特に指殺しに来てるガバとかスローパー少なくて足ワッルい
ついでにnewシューズで足も痛い
肩は割と平気エライ!
キロニコボルダーパーク

彼女と。
グレード表記は甘め
限界が4級っぽかったのでそれらを中心に2時間
彼女がバテたので上がる。

4級3本(120°壁2、垂壁1)
5級2本
アップで8級2本


今日横浜b-Pump
ひとりで。
限界グレード5級を中心に4時間。
100°壁で4級落とすもゴール間違った。ぐぬ

5級4本(100°壁3、120°壁1)
6級4本(バテてからの練習)

江戸川橋
水色14-16
黄色12はむりでした( ³ω³ )

横浜
5級ばっかやってた
ここの4級どころか年明け前に出来てた5級が軒並み出来なくなっててげっそり
特に傾斜壁は全滅お
上手くなるのはやっぱり週2以上続けなあかん
まきさんのジム友の方発端で連れてってもらった!
ありがたやーありがたやー
最終的に8人くらいになって大所帯やった

結果は6級、4級、ハテナ級1個ずつ落としたくらい。
まだ登れなかった課題のが多いから精進精進!

ウマメンズに刺激されて怪我して落ちてたモチベが一気に戻ってきた感じや!これいちばん大事!
じわじわ週3に戻していこうとまた思えた!

みんな30代で見えなくて焦る。とくにうねさんは詐欺でしょうw
おれは最年少?アドバンテージ生かさんと情けなや
あと体重測ったら70キロ近くに戻ってたから最重量もやばい

20140518-江戸川橋

2014年5月19日 趣味
行ってきましたー
まきさんさいとむさんごさくさんと。

おNEWの垂壁をはふはふ言いながら登ってきたw
スタミナヤヴァイw

水8-水11までをまきさんさいとむさんに教えてもらいながらクリアー!
これはガチに鍛え直さんと元に戻れんですね(°▽°)

今週末に備えてジョギングとボールにぎにぎ再開しますw


外岩に備えてようつべアカウントも作るで!
デジカメ持ってきますお(*^^*)


アクセス解析みてみたら
沙耶の唄 食欲
で人来ててわろたとともにフラバして吐きそう
昨日はやっと故障明けて、錦糸町でボルダリング

三週間ぶり。

まだ様子見程度しか肩上げたり力込めたりはしなかったけど、楽しすぎて最初の8級とかのアップで脳汁と鳥肌ブワッやった…

完登は
黄1
黄3
黄4
スラブの水1-3
というくらいでやめといた


上がりはちゃんと肩をアイシング


故障してわかったのは、予想以上にボルダリングが自分の生活の一部だったってこと。


ちゃんとボディケアしよう、故障はもう絶対イヤや

壁登れないのは思った以上に辛過ぎる
デッキは前日王子がゾクショウと間違って持ってきたミラクル
レガシー久々、初ミラクル

R1 bugデルバー ××
R2 ベルチャー ○○
R3 エスパー石鍛冶 ○○
R4 赤単ペインター ○×-
R5 赤青ペインター ○○
R6 アグロローム ○×○
R7 elves! ×○-
R8 DD ○○
R9 エスパータッチ緑石鍛冶 ○○


6-1-2という引き分け量産機

赤単ペインターはライフ5まで追い詰めてバター割られ、ジェイス11まで貯めてrebされて引き分けた
エルフは一ターン天使見つけるの遅かった

27位で10,000円げっとの初マネーフィニッシュ!

モダン

2014年4月16日 趣味
カーンと緑タイタンくそつまらん
せんせー「かるく靭帯きれてるかんじですね!( ^_ゝ^)ニッコリ」

全治1ヶ月…くらい…だと?

で、でたードクターストップ奴ー!

ファック!

一週間前に激痛、二、三日痛い
しぶしぶ9日休んで痛みがひいたんで登ったら再発

うそやん、萎える
整形いかな…
頼む全治二週間とかであってくれ

20140321Twall錦糸町

2014年3月21日 趣味
外岩断念で寂しかったのでつい。
Withマキさんとサイトムさん。

一階

黄1 トライ数カオス。青は持つの諦めてボテの左側についてるホールドを右手に乗せ変えて全力で押しながらボテに乗って回避。
黄2 最初のステップ大事、てか核心。二手目は右手ホールド逆手で取り、左足をステップ。(スメア)
スタートを押しながら左足をひとつ上のホールドに上げて護身完成。

黄3 二手目のホールドを愛でる課題。バランス、パワー、ステップが重要な良い課題でした。

黄4 フラッシュ。上の課題やってからのこれは余裕。
黄5 オンサイト。得意系。けどステッピング上手くなったかもなぁ。
黄6 無理。全て薄し。

赤1 無理。ボテに乗れん。高いし怖い。

白足限A フラッシュ。良心。
白足限B 無理。ヒールフックは気合かもしれんがせめてボテ下全部外してくれ頼む。
白足限C 無理。異次元スタート。

二階
黄1 オンサイトやった気が。
黄2 宿題やー。腕パンパンでパーミングで上げきらんかった。
黄4 RP。気合。
黄6 RP。気合。

黄色の住民になれた気がしてhappy(*´∀`*)
前に一回紹介した筋膜ストレッチ、大元のブログです。

ブログ自体、読んでると登りたくなるのでクライミングモチベの維持にもどうぞ。

■元なにわ娘のボルダリング日記
http://s.ameblo.jp/naniwamusume2/entry-11371021536.html

リードやけども。
これはほんと三人共かっこいい。やばい。
安間佐千さんの最後のガッツポーズはこみ上げるものがある。

■安間佐千 クライミングワールドカップ印西2012 男子ファイナル
http://www.youtube.com/watch?v=zabj7XS5kVA

■野口啓代 クライミングワールドカップ印西2012 女子ファイナル
http://www.youtube.com/watch?v=ulfvH6o1Pag

■小田桃花 クライミングワールドカップ印西2012 女子ファイナル
http://www.youtube.com/watch?v=vdm3996E_8s
三月は有給消化が多くなります
ってことで行ってきました
すこし宿題回収できた!

黄4 無理。止まるとか気のせいやった。
黄7 RP。今日の2トライでやっと落とせた。
黄8 RP。今日の3トライで落とせた。オレンジはラップして右側にOsFしながら左手で上のホールドを取った。
黄9 無理。異次元。バンビ。
黄10 RP。多分6トライ。三日月は左足次第で取れる。トゥーフックしたかも。取ったあとはカンテ脇のオレンジにのれば安定地盤。
黄11 異次元。ピンクの上のポケットはポケットと呼ぶわけにはいかない。薄すぎ。その上も傾斜したホールドで切れそう。
黄13 あと一手。ぐおお左足が踏めんおおお。

赤1 RP。良心。人差し指のポケットだけで体上げるちからこそパワー勢過ぎてなんも説明できん。
赤2 無理。異次元。

ということで無理無理言ってた黄色も軽く半分きたでー!これがダイエットのちからかww
横浜B-pump

カオス
5級が全然できんくなっててショック。
半年前当時できてた壁からかわってないしまじかよー(笑)状態だったけどちゃんとリハビリに励みますw

Twall江戸川橋
黄2 異次元過ぎて飛ばしてた。しかしできた。ヒールフックは偉大。前にやってたおじさんも偉大。

黄4 最後スタート止まったぞ?ギリギリまでスタートホールド左手で押すのがソリューション。元気なら止まる!

黄5 ボテ横の左手ホールド取ってからは体壁側に寄せながらアウトサイドフラッギング?そっからはボテ右ホールド取ってするするとRP。

黄6 パワー課題はむり。先送り。

黄7 ムーブは解決。ボテ右のピンクい左手ホールドを逆手で取りながら、ボテ下のフットホールドに左足載せて重心あげながら、かつ右手で二手目の緑ホールド押せば余裕。次は台形っぽい黄ホールド、青ホールドだけど、赤いフットホールドに左足載せて、右足はトゥーフックしながら体上がれば取れる。あとは持久力。

黄8 気合い。オレンジが悪い。いい感じの足探すか…
黄9 これは離陸からキツイ。ケツ重い。

黄10 9よりワンチャンスある気がする。

赤2 これは赤の良心。今回は余裕のフォールだったけどいけるできっと。

青F デッドポイント決まりーの!なんとかんとかRP。これは嬉しい。

青H なんかきつい。苦手かしら。

青I キツイ。頑張る。

ってかんじでした。
御岳がたのしみやでー!

ダクソ2

2014年3月13日 趣味
オンラインで死んだ人の数の合計が見られる岬が合った
もう八百万とか行ってて笑ったww
その場で調べるを一秒毎にやるともう酷い事になってるのがわかるw

20140305川崎pump2

2014年3月5日 趣味
6級=黄
5級=赤
4級=紺

黄4トライ中3クリア
赤8トライ中5クリア
紺2トライ中1クリア

野口啓代がいて明らかに俺より腕太いっていうね
ただ、足の使い方は本当に勉強になった
ボテ乗りまくり。別次元怖す

帰宅後は体幹トレ1時間やってねた


あああ!ダクソ発売でいてもたってもいられねええ!
水18 なんとかなく元気だったらできた
水19 何が起きてんだ、無理
黄13 初っ端にやればできる?割と良心的。宿題
青C わりと必死。最後の一手が遠くてビビってた
青D すでに腕上がらん。無理!
緑9-17 追い込み用にインターバル30秒くらいずつ。
30分かけて全部できたけどめっちゃ落ちてひどい有様。115°壁の緑18で投了。
黄3 復習のつもりでやったけどまあ無理ねこれ。宿題

飲んで帰宅、居酒屋なのに安くてやばい。アド。
御岳楽しみやー!

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索